skip to main
|
skip to sidebar
2010年6月7日月曜日
サントリーBOSS 宇宙人ジョーンズ「鵜飼い」篇のテーマ曲
このCMの後半に流れる音楽は、大川橋蔵さんがやっていた初代銭形平次のテーマ曲ですね。
歌は舟木一夫さんが歌っています。
2代目は北大路欣也さんでした。
1966年5月4日~1984年4月4日まで、フジテレビ系で毎週水曜夜8時から放映されていました。
あの頃は毎日のように時代劇が放映されていたような気がします。
いつも楽しいCMをありがとう 宇宙人ジョーンズ!
大川橋蔵さんは都立雑司が谷霊園に眠っています。
次の投稿
前の投稿
ホーム
ちょっと便利、ちょっと得した気分
ちょっと便利なこと、ちょっと得した気分になれる、ちょっといいニュース、ふーんというようなことを紹介するブログ
自己紹介
komamame
日ごろ気づいた、ちょっと便利なことやふーんと思われるようなことを記していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2011
(7)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
▼
2010
(72)
►
12月
(7)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(10)
►
8月
(3)
►
7月
(9)
▼
6月
(24)
ドーハの悲劇、ジョホールバルの歓喜そしてルステンブルクへの挑戦
最新号の雑誌をちょい読みできるサイト「Magabon」
「カメデス」と書かれたミドリガメ
無料の携帯サイト作成ソフト「こびっと」
健康状況や体力状況などをチェック!
日本全国の図書館検索サイト「カーリル」
今年初のセミの鳴き声を聞きました
サンプル百貨店
JR目白駅
ワールドカップ 日本vsカメルーンの解説でハラハラドキドキ
2010年6月14日という日
幾多の困難を乗り越え「はやぶさ」が帰ってきます
サンプルサイト「サンプルファン.com」
将棋の駒の謎
イルカとクジラの違いについて
若禿の方にちょっといいニュース
元祖 直訳ロック 王様 ハイウェイスター
ディープパープルのハイウェイスターを縦笛とウクレレでカバー 栗コーダーカルテット
サントリーBOSS 宇宙人ジョーンズ「鵜飼い」篇のテーマ曲
覆面調査官になって、おこずかいGet!「ファンくる」
みんなで楽しむスケベ心チェッカー
ミミズを使った生ゴミ処理法 ミミズコンポスト
レインボーブリッジの遊歩道
プルトップの開け口は非対称形
►
5月
(15)
SBM
ご訪問者様
リンク集
期間限定 ズワイガニの通販
目指せ3万歩! 都内ウォーキング
ドワーフまめの日記
ペット用品・グッズ販売「うさこうさん」
フォロワー