私はよく散歩するのですが、だいたい23区内の池や川にいるカメは100%ミドリガメ。
在来種のカメは一度も見たことはありません。やはり水質の汚れということでしょうか。
アカミミガメ(通称ミドリガメ)は、の雌とみられ、環境省から要注意外来生物に認定され、在来種を駆逐すると指摘されています。
本日撮影してきたミドリガメ一族の集団
神田川と野川でスッポンを見たことがありますが、あれも外来種なのかなぁ。
ちょっと便利なこと、ちょっと得した気分になれる、ちょっといいニュース、ふーんというようなことを紹介するブログ